自分らしい生き方を求めて、神戸から南信州の小さな集落に移住し、専業農家になりました。
仕事を通じて得られる幸福感や人間関係は、偉大な報酬だと感じています。
農薬・化学肥料はもちろん家畜糞も使わず、手作り植物性堆肥で、野菜を栽培しています。
世界中から集まるボランティアたちと、農業と暮らしの喜びを分かち合いながら生活しています。
土のある暮らし、火のある暮らし、道具のある暮らし。昔ながらの循環する暮らしを目指しています。

オーガニックファーム88
信州・高遠町
Blogs 「晴耕雨書」

自然農法。自然農。バイオダイナミック農法、炭素循環農法など、
さまざまな農法を自分なりに学んでいます。
畑と相談しながら、必要な農法をブレンドし、
オーガニックファーム88独自の農法を日々精進。
技術も大切ですが、
とにかく楽しく幸せな気持ちで畑に向かうことを心がけています。

ほんの少しだけ昔の暮らしを大切にしています。
食べ物を育て、分かち合う暮らし。
人との繋がりが温かく感じられる暮らし。
薪火が生活にぬくもりを与えてくれる暮らし。
出来るだけ自分で物を作り出す暮らし。
自然の恩恵をありがたくいただく暮らし。
理想とする暮らしにむかって、
少しずつ前進しているところです。
